アライアンスとは何か?
俗に言うギルドやクラン。
ザアンツを語る上で欠かせない存在であり、どのアライアンスに所属するかで今後の展開がガラッと変わる。
チュートリアルでいずれかのアライアンスに所属するか、立ち上げる事を求められる。
残念ながら実質この部分をクリアしないとレベル6以上に進めないので、序盤は適当なアライアンスへの加入を強くオススメする。
アライアンスは簡単に脱退できるので、ゲームに慣れてから自分に合うアライアンスへ移籍しよう。
アライアンスのメリット
アライアンスに加入しないと大きな制限を受ける反面、加入した見返りが大きい。
メリット一覧
- 仲間が居る安心感と安全性が担保される
- アライアンス加入者のみイベントに参加できる(ロストアイランド、アライアンス遠征、センザンコウetc これらは報酬が非常に美味しい)
- 同じメンバーと仲良くなったり、雑談ができる
- リザードやイベント生物等を集結して倒せるようになる
- アライアンスギフトでアイテム獲得、ヘルプで時間短縮、ストアでアイテム購入の恩恵を得られる(戦域を移転するアイテムは基本的にここか、課金でしか購入できない)
よほどの理由がない限り、どこかへ所属した方がいいだろう。
役職について
- R5 盟主(Leader)全ての権限を使える(最大1名)
- R4 幹部としてアライアンス運営に関わる重要な権限を使える(最大12名)
- R3 ほぼ一般メンバーと変わらない(最大30名)
- R2 一般メンバー(無制限)
- R1 ビジターメンバー、権限が制限されている(無制限)
コメント